よくある質問
お問い合わせいただくことの多いご質問をまとめております。
お探しの質問が見当たらない場合は、お気軽に公式LINEにてお問い合わせください。
予約・キャンセルについて
Q. 予約をするにはどうすれば良いですか?
A. 鍼(はり)治療の予約は、公式LINEのリッチメニュー(ネット予約)から、もしくはHP上からのネット予約が便利です。
公式LINEのトークからでも、予約は直接出来ます。もちろん電話からでも大丈夫です。
A. 保険(自賠責・健康)利用の場合は、まずは公式LINEもしくはお電話にてお問い合わせ下さい。
キャンセル・時間変更はどうすれば良いですか?
A. ネット予約を利用された場合、施術日の前日までは、ネット予約上からキャンセル・時間変更の手続きが出来ます。
施術日当日のキャンセル・時間変更の場合は、公式LINEのトークから、もしくはお電話でお知らせ下さい。保険利用の場合も同様です。
電話が繋がりにくいのは何故ですか?
A. 店舗の受付時間以外は留守番電話となっています。受付時間をご確認下さい。
また一人治療院の為、施術中は電話に出れない場合もあります。
お急ぎの場合は、公式LINEをご活用下さい。友達登録後、トークでの会話が出来ます。
料金について
Q. 施術の料金について教えて下さい。
A. 鍼(はり)治療の場合、初回で6.270円〜程度となります。施術メニューや詳しい料金については、HP上の《サービス内容》に記載しております。
Q. クレジットカードは使えますか?
A. 鍼(はり)治療の場合、主要なクレジットカード、電子マネー、QR決済がご利用出来ます。
健康保険の場合は、現金のみとなりますので、ご了承ください。
Q. ➕ 顔鍼とはなんですか?
A. 鍼(はり)治療に追加するメニューになります。
- 目の疲れ
- こめかみの痛み
- 顔のこわばりや疲れ
- 美容目的
当院では女性はもちろんですが、男性の方も良く受けられています。
Q. ➕ 手技とはなんですか?
A. 鍼(はり)治療の後に追加するメニューになります。
- 10分程度
鍼のあとに行う為、手技(マッサージ)だけを行うよりも非常に効果的です。
Q. 法令通りとはどういう意味ですか?
A.接骨院で健康保険を利用する場合、負担割合や、施術部位によって、法令により全ての金額が決まっています。



駐車場について
Q. 駐車場はありますか?
A. 店舗前に2〜3台分のスペースがあります。
Q. 自転車やバイクも置けますか?
A. 店舗前の自動車用スペースにお願いしています。
鍼(はり)治療について
Q. どんな服装で来れば良いですか?
A. 普段着で大丈夫です。
施術室はカーテンで仕切ってますので、着替えを持って来る方もおられます。
症状に応じて、主にお腹や肩甲骨周辺、背中、膝から下にあるツボに鍼を行います。女性の方は、肩甲骨がおもてに出ているキャミソールタイプのインナーやハーフパンツなどで施術を受ける方が多いです。
Q. 治療時間はどのくらいかかりますか?
A. 問診を含めて、1時間程度のお時間をいただいています。
Q. 鍼って痛いですか?
A. 使用する鍼の直径は髪の毛ほどの大きさなので、それほど痛みは感じません。
もちろん全くの無痛ではありませんが、ほとんどの方は大丈夫です。
保険について
Q. 自賠責保険は利用出来ますか?
A. 相手側保険会社からの依頼(承認)があれば、ご利用できます。
まずは公式LINEから、もしくはお電話でお問い合わせ下さい。
Q. 健康保険の利用出来ますか?
A. 接骨院の場合、ご自分の加入している保険者が定めた適用範囲内であれば利用できます。
A. 鍼灸院の場合、医師の同意書が必要になります。
まずは公式LINEから、もしくはお電話でお問い合わせ下さい。